カテゴリ: 天体写真

12/10は皆さん知っての通り皆既月食がありました。
自分は2000年7月に見た以来なので11年ぶりの皆既月食でした。



21:19
半影が始まってから48分、左下が若干暗くなってます
イメージ 1


21:42
部分食始まりまで3分、大分暗くなってきてます
イメージ 2



22:01
部分食が始まってから16分、地球の影がはっきりと見えます。
イメージ 3



22:06
イメージ 4



22:17
段々食われてきてます
イメージ 5



22:36
イメージ 6



22:52
イメージ 7



23:04
皆既食始まり寸前
イメージ 8



23:05
皆既食始まり
イメージ 9



23:22
皆既中の空
イメージ 10


23:31
皆既食最大、食分1.110
イメージ 11



23:58
皆既食終わり
イメージ 12



24:10
イメージ 13



24:27
イメージ 14



24:28
イメージ 15



24:41
イメージ 16



24:41
イメージ 17



24:51
イメージ 18



25:08
イメージ 19



25:18
部分食終わり
イメージ 20

この後はほぼ変化が無いので部分食終了で撮影終了しました。

昨晩、低空の方まで星が見えていたので久々に星景写真を撮りました。

南の方を撮影して確認すると、、、、「ん?・・・」

淡い光芒が見える…?ただのフレアかな? と思いながら向きを少し変えたりズームしたりして撮るとやはり写ってました。


イメージ 1

中央の電柱の右に淡く広がる光、天の川でした、家から天の川が見えた(肉眼では見えませんが)のは初めてでした、しかもこの日は満月の翌日、月明かりが思いっきりあったのにも関わらず写りました。
節電効果ですかね?(笑)

電柱上はいて座、右端がさそり座です。



もう一つは星雲と星団です。
イメージ 2

右上の赤の部分は流石に写りませんでしたが、冥王星の場所です。

大分日が過ぎてしまいましたが、14日の双子座流星群を。

友達と秩父まで行って見ましたが、夕方頃の天気は厚い雲に覆われていて見れる状況ではありませんでしたが、行くだけ行ってみようと、、、

結果は行って正解でした、ほぼ雲と同じ高さだった為に観測中何度か雲に遮られながらも、2時間で50~60程(散在流星も含む)見ることが出来ました、、、、、、が、同時に撮影もしましたが、レリーズを忘れカメラ側の30sでしか撮ることが出来ませんでした。
結局何とか3枚だけ写ってました....

1枚目はかなり薄~い流星です。
イメージ 1


こちらは明るいが、輻射点に近い為かなり短い流星
イメージ 2


ほぼ中央(やや左上)に薄っすらNGC2237 バラ星雲
イメージ 3


M42
イメージ 4


ラスト3個目の流星
雲の影響でレンズがかなり結露してしまい像が変になってしまいました。
イメージ 5


M31
イメージ 6

知り合いの方と秩父に星景写真を撮りに行ってきました。

流石は秩父ですね、星空が全然違います。


東方向の夜景
イメージ 1



冬の大三角(プロキオンがギリギリですが…)
イメージ 2


左上が"M45 すばる"
下が"M31 アンドロメダ銀河"
右中が"h-χ星団"
イメージ 3


バーナード・ループとエンゼルフィッシュ星雲辺りが赤く見えるのは気のせいだろうか?
バラ星雲は確認できますね、冬の天の川も薄っすら見える。
イメージ 4


左上はウルトラマンの故郷である"M78"
真ん中は"NGC2024"
その下は殆ど写っていないが"IC434 馬頭星雲"
イメージ 5


上が"M35"
下は"NGC2174 モンキー星雲"
イメージ 6


"M45 すばる"
IC349が写ったのには驚き
イメージ 7


"M31"
M33も出来れば撮影をしたかった
イメージ 8

実に1年ぶりですね、ここの書庫は.....

飛行機の光跡
イメージ 1


天の川を縦撮り
イメージ 2


北の空
イメージ 3


左の明かりは岩国基地の光、右側は広島市街の光
イメージ 4


夏の大三角
イメージ 5


さそり座
イメージ 6


鳥居と天の川
イメージ 7

↑このページのトップヘ